中古車を安く買える便利グッズを紹介!

中古車を安く買える便利グッズを紹介!

中古車を購入する方は、可能な限り安く程度の良い車を買いたいと思っている方がほとんどです。

車選びをするときに、こんな事を考えたことはありませんか?

車の値段を安くしようとすると、インテリアやオプションを我慢しなきゃならないなぁ・・・

中古車はカスタムが出来ないから、不便なこともあるのかなぁ・・・?

こんなお悩みを解決するのが、市販の『便利グッズ』です。この記事では、少しでも車の購入費を抑えながら、快適に使える市販の便利グッズをご紹介します。ご自身のライフスタイルに合わせたお気に入りのアイテムを是非見つけてください。

この記事はプロモーションを含みます。

【快適性アップ】車内空間を、より居心地よくするアイテム

シートクッション・シートカバー

通勤や買い物で日常的に車を利用する方には、シートクッションがオススメです。

中古車を購入した後に『何となくシートが合わない』と感じたことはありませんか?試乗して確認したつもりでも、実際に使い始めてみると自分の体に合わず、そうなると運転をするたびに体に負担がかかってしまいます。かといって、車のシートをカスタムしようとすると大きな出費が発生してしまいます。

そんな時には、市販のシートクッションを利用すると、体の負担を軽減できるだけではなく、自分の好みの色や形を選べるので、車内空間を自分なりにアレンジすることもできます。

車載空気清浄機・イオン発生器

中古車を購入して、臭いが気になったことはありませんか?前任者の使い方によっては、タバコの臭いが気になる場合もあるかもしれません。また、試乗の際には車選びに集中してあまり気づけないポイントでもあります。

車載型の空気清浄機を利用すると、このような悩みを解決できるとともに、カップホルダーに設置するタイプのコンパクトなものが多いため、インテリアの美観を損ねずに快適に過ごせるものが多く出回っています。

花粉やハウスダストにも有効ですので、ご家族で利用する場合には一つは買っておきたいアイテムです。

サンシェード・断熱フィルム

特に夏場を中心に活躍するのがサンシェードです。車はどうしても屋外で使用する物ですので、駐車している時やアウトドアなどで出かけた時に、夏場は驚くほど車内が高温になってしまいます。そうなると、内装が劣化したりエアコンの効きが悪くなったりと、色々な不都合が起きやすくなります。

また、最近流行の車中泊をする際には、プライバシーを守る役割を果たしてくれるのもサンシェードです。簡単に使用できてコンパクトなタイプが増えていますので、一つは常備しておきたいアイテムです。

ドリンクホルダー拡張・収納トレイ

家族でお出かけした際に、ドリンクホルダーが足りないと感じたことはありませんか?特に、運転席周辺は何かと物を置くために場所が塞がってしまいがちですよね。

そんな時に役に立つのが拡張タイプのドリンクホルダーです。ドリンクホルダーというと、拡張タイプ(既存のホルダーに設置して拡張する)と増設タイプ(エアコンの吹き出し口に設置する物)があります。

私のオススメは『拡張タイプ』です!

その理由は、増設タイプでも十分に便利ですし、どちらかというと主流だと思います。しかし、エアコンの吹き出し口が固定されてしまうことや、カーナビなどのコントロールパネル部分がゴチャゴチャして邪魔に感じるので、私は拡張タイプを利用しています。あなたは、どちらがお好みですか?

【機能性アップ】現代のカーライフをサポートするアイテム

スマホホルダー

これは私のイチオシです!

車に乗っている時に、スマホをどこに置いていますか?ドリンクホルダー?鞄の中?ポケットの中?人によってさまざまな場所に置いていると思います。しかし、そのどれもが不可能な事があります。それが『充電』です。

運転している時はスマホを使用しないので、どこにおいてもいいのですが、どうせなら充電できた方が嬉しいですよね。また、スマホを挟み込むタイプではなく、マグネット式のタイプが非常に便利です。

ぜひこの機会におひとつ購入されてみてはいかがですか?本当におすすめです!

USBポート・急速充電器

スマホの充電器だけを探しているのなら、複数台充電できるタイプがオススメです。

家族で利用していると、一つしか充電できないタイプだと取り合いになる事もありますよね。複数台に対応できる充電器の場合は、家族全員で利用できるだけではなく、さまざまなケーブルタイプに対応しているので便利です。

また、邪魔になりがちなケーブルも巻き取りタイプだと場所を取らずにシガーソケット周りをスッキリさせることが出来ます。

Bluetoothトランスミッター

ある程度の年式の車であれば必要ないものですが、古い年式の中古車の場合、Bluetoothトランスミッターがあると便利です。

特に、電話のハンズフリー機能が付いていたり、充電機能が付いているものは一石二鳥でコスパ的にもスペース的にもスリムに使用することが出来ます。

商品ごとに対応できる機能が変わってきますので、ご自分の利用用途に合わせてぴったりの商品を選んでください。

ドライブレコーダー(前後カメラ推奨)

万が一の時に役に立つのがドライブレコーダーです。最近ではたくさんの商品が出ていますが、特にフロントとリア両方に設置できるものがオススメです。

ドライブレコーダーの中にはSDカードに録画を記録する物や、リアルタイムで専用アプリから映像を確認できるものなど機能が多岐にわたります。

予算とご自身の使い方に応じて、最適な商品を選びましょう。

【安全性アップ】中古車だからこその安心装備アイテム

バックカメラ or 後付けモニター

もし購入した中古車にバックモニターが付いていないようであれば、外付けのバックモニターを検討しましょう。運転に不安がある方には、バックモニターがあるだけで運転時の安心感が格段に上がります。

バックモニターを選ぶ際には、雨にぬれても問題ないもの、暗視機能が付いているものを選び、配線の方法をよく確認することが重要です。

タイヤ空気圧センサー(TPMS)

車のタイヤ空気圧のチェックはしていますか?車検の時やオイル交換の時にしている人がほとんどではないでしょうか?

実はタイヤの空気圧は燃費にも影響しますし、運転の快適性やタイヤの寿命にも影響する重要なポイントです。

最近では、タイヤのキャップに取り付けるだけで常時空気圧を監視することが出来る商品がたくさんあります。もし、日々のメンテナンスを少し便利にしたいと思ったら、この機会に導入を検討されてはいかがでしょうか。

非常脱出ツール(シートベルトカッター・ガラス割り)

もしもの時の備えは重要です。中古車に限らず運転中にまさかのトラブルの時に役立つ商品は常備しておいた方が無難でしょう。

特に、車内に閉じ込められてしまった時に持っておきたいのがガラスを割るためのハンマーとシートベルトカッターです。

車で事故が起き際には、高い確率で火災の危険性があります。一刻も早く車を離れて安全な場所へ非難すべきですが、何かの拍子にドアが開かなくなったりシートベルトが外れないという事態が発生してしまうことがあります。

使わないことを祈りたいですが、万が一の際にはこのような商品が命を守ることになるかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?中古車特有のデメリットをカバーする物や、『あると便利』なものを紹介しました。

中古車はどうしてもカスタマイズの部分で自分の好みに合わない事がありますが、市販品を上手に活用することで、購入価格自体を大幅に抑えることが出来ます。

是非皆さんの利用シーンに合わせた商品を見つけて、快適なカーライフをお過ごしください!

タイトルとURLをコピーしました