【カタログまとめ】トヨタ ヴェルファイア

【カタログまとめ】トヨタ ヴェルファイア 早見カタログ

WEBカタログや諸元表の情報をわかりやすく簡潔にまとめました。大切な車選びの参考にしてください。

掲載情報は、更新日時時点のものです。適宜更新しておりますが、最新情報は公式サイト等でご確認ください。

この記事を書いた人
まりこ

・父親が自動車整備工場を経営
・大学卒業後、中古車販売店で10年勤務
・中古自動車査定士の資格を取得
・現在は父の自動車整備工場を夫が継いでともに経営

詳しくはプロフィールをご覧ください。

まりこをフォローする

ランキングに参加しています!クリックにて応援お願いします!

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

ヴェルファイアの主要諸元表抜粋

WEBカタログキャプチャより引用
項目 詳細
車名ヴェルファイア
車種ミニバン
全長×全幅×全高4,995mm × 1,850mm × 1,945mm
ホイールベース3,000mm
最低地上高160mm
車体重量2,180kg(ハイブリッド車・2WD)
燃費WLTCモード:17.7km/L(ハイブリッド・2WD)
総排気量2.487L(ハイブリッド)

ヴェルファイアのスペック概要

カラーバリエーション
プラチナホワイトパールマイカ、プレシャスメタル、ブラックのシンプルな三色展開。

外装デザイン
ヴェルファイアは、力強さと高級感を兼ね備えたデザインが特徴です。大型のフロントグリルやシャープなヘッドライトが、存在感を際立たせています。​

内装デザイン
高品質な素材を使用し、快適性と機能性を追求しています。特にエグゼクティブラウンジグレードでは、プレミアムナッパ本革シートや14インチリヤシートエンターテインメントシステムなどが装備されています。​

走行性能
2.5Lハイブリッドシステムを搭載し、スムーズな加速と優れた燃費性能を実現しています。また、E-Four(電気式4輪駆動方式)により、安定した走行が可能です。​

安全性能
最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備。これにより、衝突回避支援や車線維持支援など、高度な安全機能が提供されています。

グレード
主なグレードとして、「Z Premier」と「Executive Lounge」が設定されています。各グレードで装備や内装が異なり、ユーザーのニーズに応じた選択が可能です。

ヴェルファイアの主な特徴

広々とした室内空間
3,000mmのホイールベースにより、ゆとりある室内空間を提供。家族や友人との長距離移動も快適です。

高級感あふれる内装
プレミアムナッパ本革シートや高品質な素材を随所に使用し、上質な移動時間を演出します。

優れた燃費性能
ハイブリッドシステムにより、WLTCモードで17.7km/Lの燃費を実現。経済的で環境にも配慮しています。

最新の安全装備
「Toyota Safety Sense」を標準装備し、ドライバーと乗員の安全をしっかりサポートします。

多彩なシートアレンジ
多様なシートアレンジが可能で、大きな荷物の積載やリラックスした姿勢での移動など、用途に応じた使い方ができます。

ヴェルファイアの主な競合車種

日産 エルグランド
広い室内空間と高級感のある内装が特徴で、ヴェルファイアと同様にファミリー層に人気のミニバンです。

ホンダ オデッセイ
低重心でスポーティな走行性能と、広い室内空間を兼ね備えたモデルです。

三菱 デリカD:5
SUV的なデザインと悪路走破性を持ちながら、ミニバンとしての使い勝手も良好です。

マツダ MPV
スタイリッシュなデザインと走行性能を重視したミニバンで、ドライビングプレジャーを提供します。

スバル エクシーガ
7人乗りのクロスオーバーSUVで、ミニバンとSUVの特性を融合させたモデルです。

ヴェルファイアの価格情報

グレード名 駆動方式 価格(税込)
Z Premier(ハイブリッド) 2WD 7,050,000円
Z Premier(ハイブリッド) E-Four(4WD) 7,270,000円
Executive Lounge(ハイブリッド) 2WD 8,700,000円
Executive Lounge(ハイブリッド) E-Four(4WD) 8,920,000円
Z Premier(ターボガソリン) 2WD 6,700,000円
Z Premier(ターボガソリン) 4WD 6,898,000円

参考情報

コメント